半哲学的談笑
個人>国家 公共≠国家
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2007年08月
なぜ並ぶ?
2007
/
08
/
30
外食業界は普段は担当外なんですが、代打で取材に行かされたのが29日オープンの「マックカフェ」。マクドナルドのカフェ事業として、全国に15店舗を一斉オープンしたらしい。驚いたのが、開店前から並んでいた人々の長蛇の列。私が行ったのは恵比寿ガーデンプレイス店で、ご覧の通りの人だかり。 店の前から、階段を上って対岸の向こう側まであふれ返らんばかりの人の列。最初はまさかこの小さな店に並んでいるとは思いもよらず、...
(日々の泡)
コメント(20)
トラックバック(0)
続きを読む
大丈夫か?中畑クン
2007
/
08
/
26
あれだけ威勢よく「ギロンギロン」と騒いでいた赤っ恥満タン200リットルこと中畑クンが、まともな議論に耐えられなくなってトーンダウンしてきました。http://anti-antijapan.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=24&sty=1&num=l50http://anti-antijapan.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=23&sty=1&num=l50ま、当然ですな。他人にしつこく「議論」を求め、応じるまで嫌がらせを続けるつもりらしい中畑は、以下のごく簡単な質問に答...
(バカと闘う)
コメント(16)
トラックバック(0)
続きを読む
宇宙とコーヒーカップ
2007
/
08
/
22
この書庫もたまには更新せねば。遊園地の乗り物でコーヒーカップというやつがありますね。あれを考えていました。コーヒーカップ自体が回転しながら、それをいくつか乗せた皿(?)が回転し、それらの皿をいくつか乗せた盆(?)が回転しているという…。コーヒーカップを地球に見立てれば、我々は巨大なコーヒーカップに乗っているのではないかと。地球は約1700km/hの速度(赤道付近)で自転しながら月との間の重心を中心に回転し(地球の...
(世界の仕組み)
コメント(9)
トラックバック(0)
続きを読む
FUEGO / DONALD BYRD
2007
/
08
/
18
ブルーノート的ファンキー・ジャズを凝縮したような一枚。ドナルド・バードといえばリー・モーガンと並んで、夭折したクリフォード・ブラウンの衣鉢を継ぐブルーノートの看板トランペッター。マイルスみたいにスタイルの変遷が大きいミュージシャンで、50年代中盤までのオーソドックスなスタイルの時期と、50年代後期からのファンキー期、60年代中盤からの試行錯誤期、そして70年代のフュージョン期と4つの時期に分けられるんじゃ...
(Jazzとその周辺)
コメント(17)
トラックバック(0)
続きを読む
頭文字「U」「I」のナゾ
2007
/
08
/
13
そろそろCDの収納スペースが足りなくなってきたので、近所のホームセンターから材木を仕入れてきて棚を増設しました。BeforeAfter従来は石膏ボードの壁にアンカーをねじ込んで木ネジで棚受けを固定していただけだったんですが、さすがに重くなってくると心もとないので、天井から床までの柱を設置して棚を渡すスタイルに。今後も必要に応じて棚の枚数を増設可能です。CDは、数えてみたら約800枚。買ったり売ったりを繰り返してるも...
(By Myself)
コメント(17)
トラックバック(0)
続きを読む
中畑の愚行を擁護する「反日」サーバー管理人氏の詭弁
2007
/
08
/
12
今度はstachyoseさんが、「反日」ブログに抗議のコメントを書き込みました。http://anti-antijapan.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=23&sty=1&num=l50stachyoseさんは、私やいわれひこさんなどとは政治思想の面ではむしろ立場が異なると思いますが、中畑や「あく」のような人の道を外れた輩に対する怒りは共有していらっしゃいます。その点、「攻撃対象を共通とする人の悪事には寛大」であるとの指摘を受けて「そりゃそうだろ...
(バカと闘う)
コメント(17)
トラックバック(0)
続きを読む
追記:「常識もへったくれもない」ひとびと
2007
/
08
/
09
半日ブログでこんな遠吠えをしている人がいますよ。blindsheep半人前黒羊 2007-8-9 0:07 New [返信] [編集]何かよく分からないですけど、ここでのほんの少しの遣り取りの中から、自分に都合よくできるコメントだけ集めて、エントリにして転載しているレベルの低さはどうにかならないんですかね?本当に頭の悪い人たちですね。 「自分に都合よくできるコメントだけ集めて」だって?都合の悪い質問は平気で無視するヒツジさんが、何...
(バカと闘う)
コメント(15)
トラックバック(0)
続きを読む
「常識もへったくれもない」ひとびと
2007
/
08
/
08
空っぽのブログしか持っていない中畑=redpurge2001が巣にしている半日ブログとやらに、中畑の迷惑行為をたしなめるよう「お願い」に行ってきました。その経過はこちらを参照。http://anti-antijapan.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=23&sty=1&num=l50まぁどちらの言い分に説得力があるかはみなさんのご判断に任せますが、驚いたのは「常識的な感覚」をベースに中畑の行為を糾弾した私の批判に対して、管理人のmiracle氏が「い...
(バカと闘う)
コメント(11)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:Jinne Lou
個人>国家
公共≠国家
最新記事
「個人に関する情報であるため」 (12/04)
お友達との絆を大切にされる安倍政権のみなさま (11/28)
日曜日はTVを観ずに過ごした (11/12)
「表現の自由」自発的放棄で進むタテマエ社会化 (10/31)
「嫌韓はヘイトなのに反日はヘイトとされないのはダブルスタンダード」というよくある主張について (10/29)
最新コメント
Jinne Lou:「個人に関する情報であるため」 (12/05)
ゆまりん:「個人に関する情報であるため」 (12/05)
Jinne Lou:お友達との絆を大切にされる安倍政権のみなさま (11/30)
ゆまりん:お友達との絆を大切にされる安倍政権のみなさま (11/29)
Jinne Lou:日曜日はTVを観ずに過ごした (11/15)
ゆまりん:日曜日はTVを観ずに過ごした (11/14)
Jinne Lou:「表現の自由」自発的放棄で進むタテマエ社会化 (11/05)
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (9)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (6)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (7)
2019/03 (4)
2019/02 (4)
2019/01 (4)
2018/12 (6)
2018/11 (3)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (7)
2018/07 (9)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (5)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (8)
2017/08 (4)
2017/07 (7)
2017/06 (6)
2017/05 (5)
2017/04 (5)
2017/03 (5)
2017/02 (7)
2017/01 (5)
2016/12 (6)
2016/11 (5)
2016/10 (3)
2016/09 (8)
2016/08 (4)
2016/07 (7)
2016/06 (6)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (6)
2016/02 (6)
2016/01 (8)
2015/12 (4)
2015/11 (9)
2015/10 (7)
2015/09 (7)
2015/08 (7)
2015/07 (9)
2015/06 (9)
2015/05 (10)
2015/04 (6)
2015/03 (7)
2015/02 (9)
2015/01 (8)
2014/12 (5)
2014/11 (6)
2014/10 (7)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (5)
2014/05 (8)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (5)
2014/01 (6)
2013/12 (6)
2013/11 (3)
2013/10 (5)
2013/09 (9)
2013/08 (4)
2013/07 (6)
2013/06 (5)
2013/05 (11)
2013/04 (7)
2013/03 (10)
2013/02 (10)
2013/01 (3)
2012/12 (6)
2012/11 (5)
2012/10 (4)
2012/09 (6)
2012/08 (3)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (9)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (2)
2011/05 (9)
2011/04 (6)
2011/03 (8)
2011/02 (6)
2011/01 (5)
2010/12 (7)
2010/11 (2)
2010/10 (3)
2010/09 (4)
2010/08 (5)
2010/07 (6)
2010/06 (8)
2010/05 (8)
2010/04 (6)
2010/03 (6)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (9)
2009/11 (7)
2009/10 (10)
2009/09 (7)
2009/08 (9)
2009/07 (10)
2009/06 (8)
2009/05 (6)
2009/04 (10)
2009/03 (8)
2009/02 (9)
2009/01 (9)
2008/12 (10)
2008/11 (12)
2008/10 (10)
2008/09 (13)
2008/08 (11)
2008/07 (10)
2008/06 (8)
2008/05 (8)
2008/04 (11)
2008/03 (11)
2008/02 (6)
2008/01 (7)
2007/12 (6)
2007/11 (9)
2007/10 (10)
2007/09 (11)
2007/08 (8)
2007/07 (9)
2007/06 (8)
2007/05 (6)
2007/04 (9)
2007/03 (9)
2007/02 (8)
2007/01 (10)
2006/12 (10)
2006/11 (7)
2006/10 (9)
2006/09 (10)
2006/08 (6)
2006/07 (14)
2006/06 (7)
2006/05 (9)
2006/04 (8)
2006/03 (6)
2006/02 (7)
2006/01 (9)
2005/12 (11)
2005/11 (15)
2005/10 (12)
2005/09 (17)
2005/08 (17)
カテゴリ
未分類 (3)
(Jazzとその周辺) (116)
(日々の泡) (519)
(世界の仕組み) (66)
もくじ (1)
(By Myself) (20)
(反ファシズムブロ) (22)
(バカと闘う) (14)
(秘宝館) (57)
バカと闘う (1)
世界の仕組み (8)
秘宝館 (17)
Jazzとその周辺 (14)
日々の泡 (304)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
好きと嫌いと
日刊もしくは週間ポジティブニュース
心の隙間
carmencのライオンズに恋をした
管理ページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード