半哲学的談笑
個人>国家 公共≠国家
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2015年05月
この男の論理
2015
/
05
/
27
集団的自衛権で安倍総理「他国領土で不行使」安倍総理大臣は20日の党首討論で、集団的自衛権について「他国の領土や領空、領海で行使することはない」と明言しました。テレビ朝日系(ANN) 5月21日(木)5時50分配信↓6日後<安保関連法案>首相「外国でも要件で集団的自衛権行使」集団的自衛権の行使などを可能にする安全保障関連法案が26日、衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。安倍晋三首相は集団的自衛権の行...
日々の泡
コメント(14)
トラックバック(0)
続きを読む
騙し方のレシピ
2015
/
05
/
24
なぜ橋下徹さんの伝え方が、人の心を動かすのか?そこに使われていた「伝え方のレシピ」ダイヤモンド・オンライン 5月21日(木)16時10分配信ああいうので簡単に心を動かされちゃう人がいることのほうが驚きなんだが、そんなハッタリ耐性の低い人は架空請求詐欺とかによく気をつけたほうがいいとおもう。...
日々の泡
コメント(7)
トラックバック(0)
続きを読む
つまびらかには申しませんが
2015
/
05
/
24
首相「ポツダム宣言つまびらかに読んでない」 党首討論2015年5月20日22時47分 朝日新聞デジタルサンフランシスコ講和条約もつまびらかに読んでいないに1万点。...
日々の泡
コメント(5)
トラックバック(0)
続きを読む
えっ、これ何がいけないの?
2015
/
05
/
21
ドローン所持の少年保護=今度は有楽町駅前で―警視庁時事通信 5月20日(水)0時54分配信 ヤフコメ欄で一様に少年を非難してる人たちに聞きたいんだけどさ、これって一体何がいけないんだ?ドローンとPCを持ってただけだぞ。ドローンって、持ってるだけで110番通報されちゃうんだ。通報した人間は、何と言って通報したのか気になる。そういえば有楽町駅前のビックカメラでは普通にドローンを売っているわけだが、持ってるだけで通報さ...
日々の泡
コメント(5)
トラックバック(0)
続きを読む
夕刊フジの見出し詐欺
2015
/
05
/
20
米、朴大統領に“異例”の降伏圧力も… 韓国メディアは日本に責任転嫁夕刊フジ 5月19日(火)16時56分配信 韓国大統領への「“異例”の降伏圧力」って何のことかと思ったら、ケリー氏の「日韓両国が敏感な歴史問題に自制心をもって対処し、直接対話を継続しつつ、互いが受け入れられる解決策を見いだすことを望む」という、至極穏当な発言のことらしい。>発言の場所や経緯を考えると、事実上、韓国に「外交圧力」をかけたといえるって、...
日々の泡
コメント(5)
トラックバック(0)
続きを読む
「戦争は平和」 偉大なるビッグ・ブラザー様が言葉を規定する
2015
/
05
/
17
安保法制は「平安法」?呼称「平和安全法制」に政府・与党は14日に閣議決定した新たな安全保障関連法案について、「平和安全法制」という呼称を普及させようとしている(以下略)読売新聞 5月15日 現に平和である状態を維持するための行為と、現に起こっている戦争の一方に加担して平和を実現しようとする行為との間には、その本質において雲泥の差がある。仮にどちらも「平和」という目的が同じだとしても、その過程に戦争への加...
日々の泡
コメント(10)
トラックバック(0)
続きを読む
女性ジャズヴォーカル至上主義
2015
/
05
/
15
自宅のCD棚のスペースをこれ以上増やすことができなくなってきたので、最近はレンタルやダウンロード、あるいは購入してもすぐに売却することの繰り返しで、NASにFLAC形式で楽曲データを蓄積するようにしている。これが今のところ1万5千曲程度。PCまたはネットオーディオ経由で聴いている。データは居ながらにして自由自在に選曲できるので便利だが、物理メディアたるCDにも収集に心血を注いできたなりの愛着がある。用済みにな...
Jazzとその周辺
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
伊豆大島にて
2015
/
05
/
09
13秒間露光×約40分の比較明合成です。...
秘宝館
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
良い憲法 悪い憲法
2015
/
05
/
03
〈良い憲法〉→権力者が嫌がる、改正したがる、「押し付けだ」と文句を言う〈悪い憲法〉→権力者が喜ぶ、導入したがる、「国民のため」と薦める...
日々の泡
コメント(11)
トラックバック(0)
続きを読む
二者択一論法のトリック
2015
/
05
/
01
増殖する「ぶら下がり型」日本人 --- 井本 省吾アゴラ 4月27日(月)11時40分配信ここに共通する論理は、自らの管見による恣意的な論証に基づいて問題の解決法を二者択一で設定し(これは安倍総理の得意とするところでもある)、それらのいずれかを選ばねばならないとする前提を強引に据えたうえで、どちらも選ぼうとしないない者は「甘ったれ」「無責任」「ジコチュー」「ぶら下がり人間」と断じる不公正でジコチューなものである。...
日々の泡
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:Jinne Lou
個人>国家
公共≠国家
最新記事
「個人に関する情報であるため」 (12/04)
お友達との絆を大切にされる安倍政権のみなさま (11/28)
日曜日はTVを観ずに過ごした (11/12)
「表現の自由」自発的放棄で進むタテマエ社会化 (10/31)
「嫌韓はヘイトなのに反日はヘイトとされないのはダブルスタンダード」というよくある主張について (10/29)
最新コメント
Jinne Lou:日曜日はTVを観ずに過ごした (12/13)
Jinne Lou:「個人に関する情報であるため」 (12/13)
ゆまりん:日曜日はTVを観ずに過ごした (12/11)
ゆまりん:「個人に関する情報であるため」 (12/10)
Jinne Lou:「個人に関する情報であるため」 (12/05)
ゆまりん:「個人に関する情報であるため」 (12/05)
Jinne Lou:お友達との絆を大切にされる安倍政権のみなさま (11/30)
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (9)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (6)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (7)
2019/03 (4)
2019/02 (4)
2019/01 (4)
2018/12 (6)
2018/11 (3)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (7)
2018/07 (9)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (5)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (8)
2017/08 (4)
2017/07 (7)
2017/06 (6)
2017/05 (5)
2017/04 (5)
2017/03 (5)
2017/02 (7)
2017/01 (5)
2016/12 (6)
2016/11 (5)
2016/10 (3)
2016/09 (8)
2016/08 (4)
2016/07 (7)
2016/06 (6)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (6)
2016/02 (6)
2016/01 (8)
2015/12 (4)
2015/11 (9)
2015/10 (7)
2015/09 (7)
2015/08 (7)
2015/07 (9)
2015/06 (9)
2015/05 (10)
2015/04 (6)
2015/03 (7)
2015/02 (9)
2015/01 (8)
2014/12 (5)
2014/11 (6)
2014/10 (7)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (5)
2014/05 (8)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (5)
2014/01 (6)
2013/12 (6)
2013/11 (3)
2013/10 (5)
2013/09 (9)
2013/08 (4)
2013/07 (6)
2013/06 (5)
2013/05 (11)
2013/04 (7)
2013/03 (10)
2013/02 (10)
2013/01 (3)
2012/12 (6)
2012/11 (5)
2012/10 (4)
2012/09 (6)
2012/08 (3)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (9)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (2)
2011/05 (9)
2011/04 (6)
2011/03 (8)
2011/02 (6)
2011/01 (5)
2010/12 (7)
2010/11 (2)
2010/10 (3)
2010/09 (4)
2010/08 (5)
2010/07 (6)
2010/06 (8)
2010/05 (8)
2010/04 (6)
2010/03 (6)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (9)
2009/11 (7)
2009/10 (10)
2009/09 (7)
2009/08 (9)
2009/07 (10)
2009/06 (8)
2009/05 (6)
2009/04 (10)
2009/03 (8)
2009/02 (9)
2009/01 (9)
2008/12 (10)
2008/11 (12)
2008/10 (10)
2008/09 (13)
2008/08 (11)
2008/07 (10)
2008/06 (8)
2008/05 (8)
2008/04 (11)
2008/03 (11)
2008/02 (6)
2008/01 (7)
2007/12 (6)
2007/11 (9)
2007/10 (10)
2007/09 (11)
2007/08 (8)
2007/07 (9)
2007/06 (8)
2007/05 (6)
2007/04 (9)
2007/03 (9)
2007/02 (8)
2007/01 (10)
2006/12 (10)
2006/11 (7)
2006/10 (9)
2006/09 (10)
2006/08 (6)
2006/07 (14)
2006/06 (7)
2006/05 (9)
2006/04 (8)
2006/03 (6)
2006/02 (7)
2006/01 (9)
2005/12 (11)
2005/11 (15)
2005/10 (12)
2005/09 (17)
2005/08 (17)
カテゴリ
未分類 (3)
(Jazzとその周辺) (116)
(日々の泡) (519)
(世界の仕組み) (66)
もくじ (1)
(By Myself) (20)
(反ファシズムブロ) (22)
(バカと闘う) (14)
(秘宝館) (57)
バカと闘う (1)
世界の仕組み (8)
秘宝館 (17)
Jazzとその周辺 (14)
日々の泡 (304)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
好きと嫌いと
日刊もしくは週間ポジティブニュース
心の隙間
carmencのライオンズに恋をした
管理ページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード