半哲学的談笑
個人>国家 公共≠国家
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2015年07月
安倍の考える戦争のイメージ(想像)
2015
/
07
/
30
安保関連法案、“他国軍の支援”海自内部資料明らかに 一連の安保法案には、戦争をしている他国の軍隊を自衛隊が支援できる新しい法律も含まれますが、29日の国会審議では、その具体的な事例を検討した自衛隊の内部資料が明らかになりました。(略)小池議員は憲法が禁じる「他国の武力行使との一体化」にあたると指摘しましたが、安倍総理は、「一体化しない後方支援」だと繰り返しました。TBS系(JNN) 7月29日(水)19時43分配信 ...
日々の泡
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
「弁士中止!」
2015
/
07
/
29
駅前広場で政権批判、行事中止に 姫路市と主催側対立 兵庫県姫路市の「姫路駅北にぎわい交流広場」で労働組合が24日に開いた「駅前文化祭」で、安倍政権を批判するビラ掲示や寸劇があり、広場を管理する市が「にぎわいを創出する広場の趣旨にそぐわない」として途中で催しを中止させたことがわかった。組合は「市の判断は納得できない」と反発している。2015年7月28日11時22分 朝日新聞デジタルまた出たね。「そぐわない」。「...
日々の泡
コメント(10)
トラックバック(0)
続きを読む
「ふさわしくない」という論理
2015
/
07
/
26
会田誠さん作品に改変要請 美術館、子ども向け企画展で 東京都現代美術館(東京都江東区)で開催中の子ども向けの企画展で、現代美術家・会田誠さん一家による文部科学省への批判を書いた作品について、館側が会田さんに改変などを要請していたことが24日、わかった。子どもにふさわしくないなどとする館側に対し、会田さん側からは現状のまま展示できない場合は撤去もありえるとの考えが示されている。朝日新聞デジタル 7月25...
日々の泡
コメント(13)
トラックバック(0)
続きを読む
「信を問う」という虚構~“アベノミクス解散”の果て
2015
/
07
/
20
プラカードを掲げるぐらいなら、議員辞職せよ国民を裏切ったのは政府ではなくお粗末な野党だ現代ビジネス 7月17日(金)6時2分配信 国民を裏切ったのが政府でなく野党なら、どうしてこんなに与党の支持率が下がってるんだろうね。そもそも与党が採決を強行できたのは、「アベノミクス解散」とやらが喧伝された昨年の総選挙で、有権者が消費増税の1年半先送りを支持して3分の2の議席を与党に与えたからだ。その程度のテーマで「重い決...
日々の泡
コメント(11)
トラックバック(0)
続きを読む
朝三暮四の国
2015
/
07
/
16
安保法案特別委採決 安倍首相「国民の理解が進んでいない」産経新聞 7月15日(水)10時54分配信 この法案への反対が日々広がっているのは、「国民の理解が進んでいない」からではない。国民がこの法案の正体を理解しつつあるからだ。理解すればするほど、反対せざるを得ないからだ。どんなに丁寧に時間をかけて説明や審議をしたところで、違憲の法案が合憲になるはずもない。廃案にするのが筋である。消費増税先送りの甘言にいとも易...
日々の泡
コメント(15)
トラックバック(0)
続きを読む
んっ?
2015
/
07
/
10
なんか最後に変な名前が。...
日々の泡
コメント(7)
トラックバック(0)
続きを読む
七夕に祈る2015
2015
/
07
/
07
こういう自己言及系願い事において、「〈この願い事を叶えることができる〉という命題は、数学の体系の中では証明も反証もできない」というのがゲーデルの不完全性定理。 というウソ。○山さんと食事できるといいね。○○えさんが沖縄に行かないことを陰ながら祈っています。「暮集」しても彼女はできないと思うぞ。わかりません。人畜無害でない方々で苦労した過去。がんばりたまえ。大変そうですね。日本語でおk○松の野望○松でよ...
秘宝館
コメント(3)
トラックバック(0)
続きを読む
「しかも民主党だ」って
2015
/
07
/
07
朝から笑った。だが、今や自民も「しかも」の類いだろう。...
日々の泡
コメント(5)
トラックバック(0)
続きを読む
続・“感動シェア”社会の気持ち悪さ
2015
/
07
/
04
燃えてる人間を消火、パニック乗客を誘導... 「のぞみ号」自殺事件、JR乗務員に「対応素晴らしい」の声J-CASTニュース 7月1日(水)19時14分配信「本日の新幹線の事件で散々な思いをしたのですが、無事東京に戻り改札を出る際にあまりにも駅員さんが『本日は本当に申し訳ありませんでした』と言い続けるので、逆に今日一日ご苦労様と言ったら、そんな事言われたら涙が出ますと泣かれてしまいました。日本人の職に対する意識の高さに...
日々の泡
コメント(9)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:Jinne Lou
個人>国家
公共≠国家
最新記事
「個人に関する情報であるため」 (12/04)
お友達との絆を大切にされる安倍政権のみなさま (11/28)
日曜日はTVを観ずに過ごした (11/12)
「表現の自由」自発的放棄で進むタテマエ社会化 (10/31)
「嫌韓はヘイトなのに反日はヘイトとされないのはダブルスタンダード」というよくある主張について (10/29)
最新コメント
Jinne Lou:日曜日はTVを観ずに過ごした (12/13)
Jinne Lou:「個人に関する情報であるため」 (12/13)
ゆまりん:日曜日はTVを観ずに過ごした (12/11)
ゆまりん:「個人に関する情報であるため」 (12/10)
Jinne Lou:「個人に関する情報であるため」 (12/05)
ゆまりん:「個人に関する情報であるため」 (12/05)
Jinne Lou:お友達との絆を大切にされる安倍政権のみなさま (11/30)
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (9)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (6)
2019/06 (5)
2019/05 (3)
2019/04 (7)
2019/03 (4)
2019/02 (4)
2019/01 (4)
2018/12 (6)
2018/11 (3)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (7)
2018/07 (9)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (5)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (4)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (8)
2017/08 (4)
2017/07 (7)
2017/06 (6)
2017/05 (5)
2017/04 (5)
2017/03 (5)
2017/02 (7)
2017/01 (5)
2016/12 (6)
2016/11 (5)
2016/10 (3)
2016/09 (8)
2016/08 (4)
2016/07 (7)
2016/06 (6)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (6)
2016/02 (6)
2016/01 (8)
2015/12 (4)
2015/11 (9)
2015/10 (7)
2015/09 (7)
2015/08 (7)
2015/07 (9)
2015/06 (9)
2015/05 (10)
2015/04 (6)
2015/03 (7)
2015/02 (9)
2015/01 (8)
2014/12 (5)
2014/11 (6)
2014/10 (7)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (5)
2014/05 (8)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (5)
2014/01 (6)
2013/12 (6)
2013/11 (3)
2013/10 (5)
2013/09 (9)
2013/08 (4)
2013/07 (6)
2013/06 (5)
2013/05 (11)
2013/04 (7)
2013/03 (10)
2013/02 (10)
2013/01 (3)
2012/12 (6)
2012/11 (5)
2012/10 (4)
2012/09 (6)
2012/08 (3)
2012/07 (5)
2012/06 (3)
2012/05 (9)
2012/04 (6)
2012/03 (4)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (2)
2011/11 (3)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (2)
2011/05 (9)
2011/04 (6)
2011/03 (8)
2011/02 (6)
2011/01 (5)
2010/12 (7)
2010/11 (2)
2010/10 (3)
2010/09 (4)
2010/08 (5)
2010/07 (6)
2010/06 (8)
2010/05 (8)
2010/04 (6)
2010/03 (6)
2010/02 (5)
2010/01 (8)
2009/12 (9)
2009/11 (7)
2009/10 (10)
2009/09 (7)
2009/08 (9)
2009/07 (10)
2009/06 (8)
2009/05 (6)
2009/04 (10)
2009/03 (8)
2009/02 (9)
2009/01 (9)
2008/12 (10)
2008/11 (12)
2008/10 (10)
2008/09 (13)
2008/08 (11)
2008/07 (10)
2008/06 (8)
2008/05 (8)
2008/04 (11)
2008/03 (11)
2008/02 (6)
2008/01 (7)
2007/12 (6)
2007/11 (9)
2007/10 (10)
2007/09 (11)
2007/08 (8)
2007/07 (9)
2007/06 (8)
2007/05 (6)
2007/04 (9)
2007/03 (9)
2007/02 (8)
2007/01 (10)
2006/12 (10)
2006/11 (7)
2006/10 (9)
2006/09 (10)
2006/08 (6)
2006/07 (14)
2006/06 (7)
2006/05 (9)
2006/04 (8)
2006/03 (6)
2006/02 (7)
2006/01 (9)
2005/12 (11)
2005/11 (15)
2005/10 (12)
2005/09 (17)
2005/08 (17)
カテゴリ
未分類 (3)
(Jazzとその周辺) (116)
(日々の泡) (519)
(世界の仕組み) (66)
もくじ (1)
(By Myself) (20)
(反ファシズムブロ) (22)
(バカと闘う) (14)
(秘宝館) (57)
バカと闘う (1)
世界の仕組み (8)
秘宝館 (17)
Jazzとその周辺 (14)
日々の泡 (304)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
好きと嫌いと
日刊もしくは週間ポジティブニュース
心の隙間
carmencのライオンズに恋をした
管理ページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード